
CWS for Care とは
シフト作成 + 勤怠管理
+ 帳票出力
を
ワンストップで提供する、
介護事業者に特化した
勤怠管理システム
CWS for Careで就業情報を一元管理することで、
介護事業者様の業務効率化を支援します。
CWS for Care
の特徴
-
Point 01
介護業界ならでは
必要な人員の配置基準や加算要件、
職種の兼務を考慮した
シフト表の作成がカンタンに配置基準や加算要件のチェックなど、パズルのように複雑な毎月のシフト表作成がカンタンになります。また、職員が相談員/介護職といった複数職種を兼務する場合でも、兼務状態をシフト表で管理することができます。
-
Point 02
介護業界ならでは
行政の実地指導の際に必要な
「勤務形態一覧表」をらくらく出力手間のかかる勤務形態一覧表の作成はもう怖くありません。勤怠データをもとにカンタンに出力できます。同一人物が複数職種を兼務している場合でも、勤務時間に応じて出力できるため手間がかかりません。
介護事業者と共同開発
CWS for Care は、数百か所以上の介護事業所を運営する大手介護事業者との業務提携から生まれました。2014年から医療機関向けに勤怠管理システム「CWS」を展開している当社の開発力と大手介護事業者の知見を合わせて「介護業界をICTで良くしたい」という思いを形にしました。
多くの介護事業所で採用されています

CWS for Care
の機能
介護事業者の勤怠管理に
必要な機能を搭載
CWS for Care なら、介護事業者がシフト作成・勤怠管理で必要とする
さまざまな機能を標準装備しています。
-
タイムスケジュール
1日のシフトを24時間で表示する事で直感的にスタッフの配置状況を把握できます。
-
エラーチェック
必要人数や勤務間インターバルといった必要条件を満たしていない場合に、エラーとしてチェックする機能です。
-
再利用可能な勤務シフトのセット登録
あらかじめ登録した勤務シフトのセットを用意しました。セットを呼び出して利用することで入力の手間を軽減します。
-
時間外労働時間、有給休暇の管理
全職員の当月の時間外労働をリアルタイムで確認することができます。設定したタイミングで上長と本人にアラートを送れます。
-
タイムレコーダーによる
打刻データの取り込みタイムレコーダーでの打刻とデータの取り込みが可能です。
-
各種届出の申請と承認
遅刻、早退、休暇申請のワークフロー機能に対応しています。
タイムスケジュール機能

1日のシフトを24時間で表示する事で直感的にスタッフの配置状況を把握できます。
中抜けなど時間休の取得や育児短時間制度取得スタッフの部分休業時間などを踏まえた、時間単位の配置状況を正確に確認できます。
エラーチェック

シフト作成者に属人化しがちな「シフト作成時のチェック項目」を見える化することができます。
チェック項目は事業所ごとに設定できるので最適で柔軟なシフトのエラーチェックが可能です。また目視では見落としがちな月を跨った連続勤務回数等のチェックも確実に行えます。
シフトパターンの登録

定型的なシフトパターンを複数登録する事ができます。それを適宜シフトに反映させる事でシフト表の作成時間を短縮することができます。
時間外労働時間、有給休暇の管理

管理者はスタッフの当月の時間外労働時間や累積状況をリアルタイムに確認することができます。また年次有給休暇の取得状況も管理可能です。
打刻データの取り込み

タイムレコーダによる打刻データを取り込むことができます。これにより、事業者に求められる「労働時間の客観的な把握」が可能となります。
各種届出の申請と承認

勤怠管理をする上で必要となる休暇、遅刻、早退、時間外といった各種届出に対応しており、ワークフローにより承認にも対応しています。
CWS for Care
導入までの流れ
-
- Step01 -
お問い合わせ
-
- Step02 -
利用申込み
-
- Step03 -
ヒアリング
-
- Step04 -
初期設定
-
- Step05 -
導入支援・教育
-
- Step06 -
運用開始
サービスご利用開始まで、貴社の状況をヒアリングして導入を進めます。